毎年恒例となりまして今回で 9回目 の参加となりました、ふるさと祭り東京2019 in 東京ドーム

ふるさと祭り東京2019オモテ

ふるさと祭り東京 2019 のお知らせです

毎年恒例となりまして今回で 9回目 の参加となりました、ふるさと祭り東京2019 in 東京ドーム

ふるさと祭り東京2019オモテ
ふるさと祭り東京2019オモテ

2019.1.11(金) から 2019.1.20(日)

 11日から19日は 1000から2100

   *最終日 20日は 1000から1800

揚げゆばまんじゅう本舗 さかえや は

E-63 】ブースにてお待ち申し上げます。

(金谷ホテルベーカリーさんのおとなりです)

・ふるさと祭りの毎年食べるリストに入っています!

・毎年楽しみにしています!今年もまた来ましたよ。

・東京に店は無いのですか?東京での催事のお知らせくださいね。

・日光のお店で食べてやみつき(^^)

など、嬉しいお客様の声をたくさんいただいております。

揚げたての揚げゆばまんじゅう!

日光の天然氷を使用した さかえやかき氷 !

都内では稀な出店です!どうぞご賞味くださいませ。

是非、おこしくださいませ。

 

ふるさと祭り東京2019
ふるさと祭り東京2019
ふるさと祭り東京2019ウラ
ふるさと祭り東京2019ウラ
ふるさと祭り東京2019
ふるさと祭り東京2019

NHK ゆうどきネットワーク 「日光ゆば」特集にて、さかえやの揚げゆばまんじゅうが放送されました!

NHK ゆうどきネットワーク 「日光ゆば」特集。

http://www.nhk.or.jp/shutoken/yuudoki/

おかげさまで、さかえやの「揚げゆばまんじゅう」一番最初に放送いただきました(^^)

◇揚げゆばまんじゅうを出しているお店
「有限会社 さかえや」
栃木県日光市松原町10-1
電話:0288-54-1528
Fax:0288-54-1556
ホームページ:http://www.sakae-ya.com/
時間:9時30分~18時30分 ※不定休

着物デザイナーのきよ彦さんにご来店いただき、召し上がっていただきました。

「あげゆばまんじゅう最高でした!!」とサインをいただきました。


NHK放送記念「揚げゆばまんじゅう最高でした」

揚げゆばまんじゅう・その他のメディア掲載事例はこちら

●きよ彦の食の職人紀行「日光ゆば」
【問い合わせ先】
◇老舗(しにせ)ゆば店について
「名産日光湯波 ふじや」
栃木県日光市下鉢石町809
電話:0288-54-0097
FAX:0288-53-0909
ホームページ:http://www.nikko-fujiyayuba.com/
営業時間:8時30分~17時30分 ※不定休
◇揚げゆばまんじゅうを出しているお店
「有限会社 さかえや」

栃木県日光市松原町10-1
電話:0288-54-1528
Fax:0288-54-1556
ホームページ:http://www.sakae-ya.com/

時間:9時30分~18時30分 ※不定休

◇ゆばむすびを出しているお店
「補陀洛(ふだらく)まんじゅう本舗 石屋町店」
栃木県日光市石屋町406-4
電話:0288-53-4623
ホームページ:http://www.fudaraku.com/
時間:9時30分~17時30分 ※不定休

◎サバ缶で簡単缶簡煮物 レシピ
<材料>(6人分)
・揚巻ゆば 12コ  ・水 適量  ・さばのみそ煮(190gの缶詰2缶)  ・しょうが 1片
・切り干し大根 適量  ・料理酒 大さじ3  ・塩 小さじ1  ・みそ 大さじ1強  ・砂糖 大さじ1
<作り方>
1)お湯を沸かし、酒 大さじ2を入れる。
2)沸騰したところに、揚巻きゆばをゆでこぼしなどせず、そのまま入れる。
3)5分ほど煮たら、さばのみそ煮の缶詰を汁ごと入れる。(少し身を崩しながら)
4)しょうがをスライスして入れ、塩を加える。
5)5分ほど煮込んだら、みそ・砂糖を加えて、さらに煮る。
6)戻した切り干し大根を入れて煮込む。(少しゆるくなる程度)
7)仕上げに酒大さじ1を加える。
8)最後に、下ゆでしておいた野菜に残り汁をかけて盛りつける。

◎ちょい辛とろゆば レシピ
<材料>(6人分)
・ほたて貝柱(缶詰)1缶  ・うど 2本  ・ラー油  小さじ2杯弱
・酒 大さじ1  ・しょう油 少々  ・ゆばトロ 2パック(豆乳を切る)
<作り方>
1)うどをスライスする。
2)ラー油フライパンで温め、うどを入れていためる。
3) ほたて貝柱をほぐして、汁ごと入れて、いためる。
4)仕上げに酒、しょう油を入れて、ゆばトロの上に乗せて盛り付けたら、できあがり。

◎あら?スイーツ!? レシピ
<材料>(2個分)
・引上げゆば 4本  ・いちご 約10個  ・いちごジャム 大さじ3程度(お好みで)
・バター 30g  ・塩 少々  ・練乳 少々
<作り方>
1)引き上げゆばにいちごジャム、いちごをスライスして、まんべんなくのせ、ゆばで包む。
2)フライパンにバターを入れ、(1)を入れて焼く。
3)次に、塩を少々入れて、焼く。
4)盛りつけた後、上から練乳をかける。

NHK ゆうどきネットワーク「揚げゆばまんじゅう」

2010年2月【お客様の声】揚げゆばまんじゅう

2010年2月【お客様の声】ぴー 様

半年ほど前に、日光へ行った際、たまたまさかえやさんの前を通りかかり、何気なく揚げゆばまんじゅうを購入しました。

食べてびっくり!!

美味しい!!!

実は、私はあんこが嫌いなんです。でもせっかく日光に来たんだからと買ってみただけなんです。

それなのに!!はまってしまいました。

甘すぎないあんこと揚げてあるゆば、それに塩が絶妙でした。

あつあつを歩きながら食べるのが最高!

先日もまた、日光に旅行に行った際、駅についてまず、購入、旅館で一泊して帰りにまた購入。

私の中で日光旅行の定番になりました。

必ず、またうかがいます。

さかえやでは「お客様の声」を募集していますヽ(^-^ )はこちら

さかえやのゆばまんじゅう