日光東照宮 陽明門 が約4年ぶりにお披露目

日光東照宮陽明門

日光東照宮 陽明門 が約4年ぶりにお披露目

”日光市山内の世界遺産日光東照宮は10日、約40年ぶりの大修理を終えた国宝「陽明門」の竣工(しゅんこう)式を開き、一般公開した。約12億円を投じ、508体の彫刻や屋根などを全面修理。式典で関係者が五色の幕を除幕し、絢爛(けんらん)豪華な日光のシンボルが約4年ぶりに姿を現した。境内は世界に誇る社寺建築の通り初めをする参拝者で終日にぎわった。”

参照:下野新聞

 

日光東照宮陽明門
日光東照宮陽明門
日光東照宮陽明門
日光東照宮陽明門
日光東照宮陽明門
日光東照宮陽明門
日光東照宮陽明門
日光東照宮陽明門

日光東照宮 流鏑馬神事 2008/05/17

 

心配されていた天気も、一時的にぱらつく小雨に落ち着きまして、

すがすがしい季節のなかで、無事に流鏑馬神事がとりおこなわれました。

Image325

 

今年は土曜・日曜日となりましたので、多くの観光客でにぎわいました。

参考・詳細  下野新聞フォトニュース

 

本日、5月18日は 日光東照宮春季例大祭

   百物揃千人武者行列(千人行列) が行われます。