糖尿病に効く日光湯元温泉 血糖値下げる乳白色の硫黄泉

夕刊フジブログに 日光湯元温泉の記事 がありましたので、日光を好きなお客様にお知らせしたいと思いました。

日光湯元温泉は 源泉かけ流し乳白色 の にごり湯  です!
おおくの温泉もおすすめですが、さかえやとして特におすすめしたいのが、

リニューアルオープンしたばかりの 奥日光高原ホテル です。
高原温泉-1

地図の表示

日光の大自然、おいしい空気、ほんものの温泉を満喫してみてはいかがでしょうか。

<以下引用 >

 ブドウ糖の血液中濃度が高くなって、エネルギーを必要とする細胞に運ばれなくなる糖尿病。そんな症状にいいといわれる泉質が、硫黄泉だ。

“糖尿病に効く日光湯元温泉 血糖値下げる乳白色の硫黄泉” の続きを読む

奥日光の風景

4月29日、仕事の用事で奥日光湯元温泉に行ってきました。

日光駅付近は桜の花が散りはじめてきましたが、

いろは坂をのぼり中禅寺湖の辺りは、あと少しで開花と思います。

 

中禅寺湖を通り、竜頭の滝、戦場ヶ原の絶景を楽しみながら、

目的の湯元温泉 奥日光高原ホテル へ到着。

DSCN1448

DSCN1449

 

 

するとそこには・・・・  雪  がありました!!

 

DSCN1452

DSCN1454

 

このGWの暖かさで雪はとけてしまうと思いますが、

雪をじかにさわりたい方はこちら ↓↓

地図画像