2008 日光秋の花火

 日光けっこうフェスティバル2008「日光秋の花火」

日光の秋の恒例のイベント「日光けっこうフェスティバル2008」が10月4日(土)、日光市日光運動公園を会場に行われます。昨年は昼のイベントに約2万人、夜の花火に約3万人の来場者で賑わいました。
 中でも好評のイベントは大人から子供まで飛距離を競う「日光下駄飛ばし選手権大会」です。日ごろ履き慣れない日光下駄に挑戦者たちは悪戦苦闘し、目の前に落としたり大きく枠外に外すなど珍プレーが続出し、来場者の笑いを誘います。昨年は239名の方が挑戦しました。
 また、直径2.5mの特大鍋で約3,000人分の芋煮が振る舞われる「関東一芋煮会」は毎年行列ができ、瞬く間に完売するほどの大人気です。

 午後7時からは、大谷川河畔で、澄みきった秋空を彩る「日光秋の花火」が行われます。江戸花火の宗家花火「鍵屋」が3,000発以上の花火を打ち上げます。

■日光「秋の花火」:午後7時~午後8時
  宗家花火鍵屋の花火が日光の秋に彩りを添えます。
○場   所  ■各種イベント:日光市日光運動公園
         ■花    火:大谷川に架かる霧降大橋の下流

                                               社団法人 栃木観光協会

口コミで広がっている、日光の澄んだ秋の夜空の花火です。

日光秋の花火SnapshotJPEG

さかえや設置のライブカメラでご覧いただけます!

コメントを残す