栃木と茨城の観光と物産展

13日から18日までFKD福田屋さんで行われた

「とちぎと茨城の観光と物産展」

無事に物産展を終了することができました。

 ご来店いただいたお客様、新たに揚げまんを食べていただいたお客様。
 ありがとうございました感謝申し上げます。

今回も新発見&学びがありました。

・もんみやのパワーはすごいこと^^
 (かなりの若い方の来店増)

・日光そばまつりで来店されたお客様のリピートが多いこと^^
 

・苦しい業界でも 見方を変えれば 成長業界に変身できること!
 (ちょっとした話のなかからヒントがありました)
 卵屋さんが洋菓子屋さんに新規参入→
 約2年でスタッフ約20人の成長企業になっているそうです。
 そして、その社長さんは若い・・・。

 そういう成功している会社やお店を見ると、
 「あっ!そうか!! くやしい~~」と思うのですよ(良い意味で)

 売り方・声のかけ方・陳列など

 そして、その仕組みを解体するとうまくいく理由が見えてきます。

 時代の波や流れもあるのでしょうが、
 その波に乗るのも乗れないのも、
 その波を見つけるのも見つけられないのも、自分のアンテナなのですね。

 
 錆ついたアンテナではキャッチできないので磨きます^^

 今後とも物産展ではよろしくお願いいたします^^

コメントを残す